STORY02
映像サービス部 / M.Nさん
チームでツクル、医療業界のクリエイティブ
—— 仕事内容を教えてください。
製薬会社様(医療代理店様)からのご依頼による医療系動画を、営業・アカウントディレクターとして企画~制作まで一貫して担当しております。
扱う製剤・疾患は様々なので、動画の種類も、医師の解説動画やインタビュー動画、ドラマ風やアニメーションなど、いろいろな手法で制作していきます。
—— 働く環境について教えてください。
映像サービス部のADは、社内外問わず各工程の方々と関わる職種なのですが、皆さま丁寧で親切です。
デザイン・演出・撮影・動画編集と、それぞれの部門にプロフェッショナルの方々がいらっしゃるので、お客様に対してバリエーションに富んだ提案ができる環境だと思います。
仕事内容が丁寧なのはもちろんなのですが、何か分からないことがあったとき教えてくれたり、汲み取ってくれたりというフォロー体制も丁寧で、大変ありがたいです。
—— やりがいなどはありますか?
お客様のニーズによって提案の幅が広がるという点です。
デザインや構成など企画段階から携わることができ、お客様によってご要望も異なるため、まったく同じ動画を制作するということがありません。
「何か今までと違うことをしたい」というニーズがあり、自分だけではアイデアが出ないときも、部内の先輩や企画チームに相談しながら進めることができるため、お客様にとっても良い提案ができますし、自身の経験の蓄積にもなります。
また、制作した動画を通して、医療業界に貢献できていると実感できる場面もあります。

—— なぜビッグエムズワイに入社したのですか?
1つは、何かに特化した業界を体験したかったからです。
これまでのBtoB営業は、お客様の業界業種関係なく、幅広く接することができておりましたが、1つの業界についてしっかり学ぶ機会がなかったため、転職を決めました。
もう1つは、ビッグエムズワイの「チーム感」のような、同部署・撮影技術チーム・制作チームとの連携に魅力を感じたからです。
—— ビッグエムズワイの魅力とは?
一言であらわすと、いろんな人がいることです。
ビッグエムズワイはeディテーリング黎明期から先立って動画を扱い、その分ノウハウがあったり、そのほかのデジタルコンテンツにも明るかったりという特徴がありますが、それらをずっと担っているスタッフや、長らくこの業界で活躍されている方がたくさんいらっしゃるので、様々な視点から話を聞くことができます。
特に映像サービス部では、自分1人では何もできませんので、いろんな人の知恵と技術と経験によって成果物を作っていけるというところにも魅力を感じます。
他の部署と関わることで、ビッグエムズワイで一貫して様々なサービスを提供できる環境であるところも、お客様にとってはメリットになるのかと思います。
—— 前職は何をされていましたか?
ビッグエムズワイが3社目ですが、それまでは求人メディアの営業や、組織の経営・マーケティングソリューション向けの提案営業など、BtoB営業職を主にしていました。
—— 休日は何をしていますか?
ぷらぷらと出かけたり、体を動かしたり、誰かとおしゃべりしたり、映画を観たり、美味しいものを食べたりしています。
