BIM2Y

column

CLMコンテンツを低コストで便利に-動画編|既存の動画資産を活用

低コストで便利に!CLMコンテンツの活用術

本コラムでは動画編・メール編・スライド編の全3回に分けて、CLMコンテンツへ低価格で導入できる便利な機能を紹介します。

今回は動画編です。
基本的な機能のちょっとした改修で、今ある動画コンテンツをより便利に、効果的に活用できるよう支援します。

動画再生・案内の工夫

医師に紹介したい動画は、KOLへのインタビュー動画や作用機序に関する動画など、多岐にわたります。

しかし、ディテーリングの際の限られた時間ではすべての動画を紹介することは難しく、説明会前に再生する場合もわずかな時間しか取れないことがあります。
また、医師が任意の時間に視聴できるよう、オウンドメディアに掲載している動画をメールで案内しても、それだけでは視聴につながるとは限りません。

そのため今回は、低コストで導入が可能な、動画紹介に便利な動画プレイヤー/案内メールを送る前に医師の興味を引くための機能の2つを紹介します。

  1. カスタム動画プレイヤー
  2. 医師の興味を引く動画の紹介方法

1.カスタム動画プレイヤー

カスタム動画プレイヤーのイメージ図

iPadやPCなど、MRが使用している端末に標準搭載されている動画プレイヤーでは、「動画の一部分をピンポイントで再生する機能がない」「説明会前に使いたいのに、ループ再生機能がない」など、MRが思うような操作ができないケースがあります。
そのためビッグエムズワイでは、MRのニーズに沿った操作しやすいカスタム動画プレイヤーを開発しました。
通常の再生機能をベースに、倍速再生・チャプター分け・ループ再生など、ご要望に合わせて機能を追加することができます。

使用シーンに合わせた再生方法でMRをアシストすることが可能です。

◎機能をプラスした実例

  1. ディテーリング時に動画すべてを見せたい→倍速機能を追加
  2. ディテーリング時に動画の一部分をピンポイントで再生したい→チャプター機能を追加
  3. 説明会の前振りに使用したい→ループ再生機能を追加

2.医師の興味を引く動画の紹介方法

「医師の興味を引く動画の紹介方法」のイメージ図

多くのメーカーが、動画コンテンツをオウンドメディアに掲載しています。
多忙な医師でも、オウンドメディア掲載の動画であれば都合の良いタイミングで視聴できます。

また、オウンドメディアは視聴ログの取得が可能です。
ログを分析することで、次に公開するコンテンツの内容を決めたり、医師への新しいアプローチを計画するなど、データの有効活用にもつながります。

このようなオウンドメディア掲載の動画について、医師へ有益な情報を提供するためにはCLMコンテンツ・Approved Emailとの連携が有用です。
ディテーリング時にCLMコンテンツからオウンドメディアの動画を紹介し、医師が興味を持った動画をその場でメールを送信することができます。

この迅速な対応により、医師の興味が持続している状態での動画視聴を促すとともに、MRのフォローアップも不要となり、再生回数のアップと効率的なディテーリングが期待できます。

◎POINT

  1. CLMコンテンツ上にオウンドメディアの動画を紹介するスライドを作成、およびApproved Emailでの送信機能を追加することができます。制作済みの動画を使用するため、導入にかかる費用を抑えられます。
  2. 動画から重要なパートや指定箇所を抜き出してスライドに掲載することが可能です。ディテーリング時に要点をしぼって動画を紹介するなど、再生に時間を取られず医師との会話時間をより効率的に使えます。

まとめ

今回は動画の再生・紹介の方法に関して、低コストで導入できるCLMコンテンツの機能を取り上げました。

せっかくコストをかけて動画を制作しても、医師に視聴されなければ効果を発揮できません。
今回ピックアップした機能は、制作済みの動画とCLMコンテンツをベースにするため、低コストで導入が可能となります。

ビッグエムズワイではCLMコンテンツの制作はもちろん、動画の撮影から編集まで一貫して行うことも可能です。どうぞお気軽にご相談ください。

Veevaの機能を最大限に活かすならビッグエムズワイ

  • スケジュールやスライド・資材の管理
  • コンプライアンスを遵守したメールの作成
  • データの取得・連携・管理の一元化

MR活動の効率化と質向上において、Veevaはあらゆる可能性を秘めています。

「できるだけ多くの製薬会社様にVeevaの機能を最大限活用するお手伝いをしたい――」

そのような想いから、弊社ビッグエムズワイは2012年よりVeevaコンテンツ制作パートナー国内第1号として活動を続けてまいりました。

蓄積された豊富な経験と知識をもとに、製薬企業のニーズを的確に掴み、最適な制作・運用プランをご提案いたします。

ぜひお気軽にご相談くださいませ。

お問い合わせはこちら

コラム一覧へ